となりの経営工学科

現役早大生が経営工学について紹介しています。その他数理科学、学内行事、就活、オススメの本についても書いています。

勉強

大学受験と親、受験生とのかかわり方について

この記事は、大学受験生を子に持つ親御さん向けの内容です。 大学受験というものは受験生にとっての一大イベントですが、親・家族にとっても同じくらい大きなイベント。 子同様に親も不安になり、悩みます。 塾講師を4年続けて一番感じたことが、 多くの受験…

資料作りをちゃんと学べるオススメ本7選~きちんと伝える美しいデザインの勉強~

この記事は資料作成に悩む人向けです。 突然ですが、資料作成って何となく勘や経験でやっていませんか? 資料の作り方や見せ方について教わる機会ってほとんどないですよね。 大学の授業やゼミ、社内会議など発表資料を作る機会はたくさんあるのに、、、 多…

私大入試目前!センター試験後にするべき10の対策

受験生の皆さん、センター試験お疲れ様でした! 上手くいった人もそうでない人も、気持ちを切り替えて迫りくる私大入試に備えましょう! 特に、国立志願者などセンター試験の注力していた人ほど、センター試験のリハビリを頑張らなければいけません。 今回の…

統計検定2級のすゝめ ~統計力を証明しよう~

この記事では統計検定2級の紹介を行います! 対策と勉強法をは別記事でがっつり紹介する予定です(執筆中) 統計検定とは 2級の内容 あとがき 統計検定とは 2011年に発足した、統計に関する知識や活用力を評価する全国統一試験が統計検定です。詳しくは公式…

攻略!早稲田大学・理工学部の入試対策法~化学編~

この記事は受験生向けです。 早稲田3理工学部を目指す受験生に送る、入試対策記事の第3弾は化学ですです。 第1弾は数学、第2弾は英語です。未読の方はこちらもあわせてどうぞ(数学の勉強法なども紹介しています)。 industrialengineering.hatenablog.c…

攻略!早稲田大学・理工学部の入試対策法~英語編~

この記事は受験生向けです。 早稲田3理工学部を目指す受験生に送る、入試対策記事の第2弾・英語です。 第1弾は数学です。未読の方はこちらもあわせてどうぞ(数学の勉強法なども紹介しています)。 industrialengineering.hatenablog.com 文量・設問数と…

パワーポイント時短術②~操作編~

前回の記事では、パワポ使用に際して「設定しておくと楽になる準備」の時短術をご紹介させて頂きました。 industrialengineering.hatenablog.com 今回の記事は上記の下準備がベースとなっているので、未読の方はまずはそちらをご覧ください(見ていなくても…

パワーポイント時短術①~下準備編~

突然ですが、資料作成ってすごく時間かかりませんか? パワーポイントでちゃんとした発表資料や分析内容をまとめようと思うと、あっという間に時間が経過しています。 世の中にパワポ作成のコツを紹介しているメディアは沢山ありますが、時間短縮術を紹介し…

夏休みパワーアップ特集!~長期休暇に活用したい無料学習サイト紹介~

この記事は高校生・大学生・社会人向けです。 もうすぐ夏休みです!期末試験さえ乗り越えれば…あと少し頑張りましょう! さて今回は夏休みパワーアップ特集と題しまして、オンライン学習に特化したサイトを紹介させて頂きます!中でも学生にやさしい、基本利…

攻略!早稲田大学・理工学部の入試対策法~数学編~

この記事は受験生向けです。 私は大学1年生の4月から塾講師のアルバイトをしています。自身の大学受験と、塾講師の指導経験を活かし、早稲田大学の3理工学部を志望している学生に向けて、入試対策や受験勉強のアドバイスなどを紹介できればと思います! …

経営工学科の就職①~データサイエンティスト~

お久しぶりです。2018年も折り返しですね。平成最後の夏をどのように過ごすか、もうお決まりでしょうか? あと1ヶ月もすれば夏休みです。大学生にとって夏休みとは、、、何かを成し遂げるには短く、無計画に過ごすにはあまりに長く感じられるものです。夏休…

【保存版】経シスC群・専門選択科目の授業評価~秋学期編~

経営システム工学科C群・専門選択の授業情報についてまとめる記事です。 ここでは秋学期の授業について書いてあります。春学期の物はこちら↓ industrialengineering.hatenablog.com 以下注意事項 ・2017年秋学期終了時点の情報(変わってるかもしれません) …

【保存版】経シスC群・専門選択科目の授業評価~春学期編~

この記事では「経営システム工学科C群・専門選択科目の春学期授業」についてまとめます!秋学期はこちら↓ industrialengineering.hatenablog.com ただし、2017年秋学期終了時点かつ私が履修した授業の情報になります。そこに気を付けて読んでもらえると助か…

データサイエンティスト協会のシンポジウムに行ってきた

5月も終わりに近づき、次第に熱くなってきましたね。 色々緩んでくる時期ですが、自主休講はほどほどに…せめて回数はカウントしておきましょう。 もうだいぶ前の話ですが、研究室の教授による紹介があり、2017年10月23日に行われた「データサイエンティスト…

入試状況分析!経営システム工学科の入試結果について考察

この記事では、早稲田大学・創造理工学部・経営システム工学科の入試状況を分析し、あれこれ考察してその実態を明らかにしちゃいます! 受験生は勿論、在学生やその他の方にも興味を持ってもらえたらな、と思います。 「理系だけど大学でやりたい勉強はまだ…

経営工学徒に読んでほしい!お勧めの本7選!

さて今回は、大学生、特に経営工学を学ぶ皆さんに向けて、お勧めの本を紹介していきます!参考書や技術書ではなく、楽しく読み進められるような本を選びました。だけど、日頃の学業には活きるようなセレクトになっています。 今回取り上げるのは各分野におけ…

やっぱり英語はできた方が良い!〜英語面接に行ってきた〜

ここ数日風の強い日が続きますね。春の嵐でしょうか。 理工のキャンパス内ではビル風だけでなく先輩風も吹き荒れてるようです。 今回の記事はタイトルの通り、経営工学に全く関係ありません! 英語のできない私が英語面接に挑み、玉砕してきた話になります… …

経シス新入生がやるべき事とやった方が良い事~勉強編~

新入生の皆さん、入学おめでとうございます! 時間割を組んだり履修登録を始めたりする時期ですかね。 大学の授業って未知で少し不安になりませんか? 「90分もやるの?長すぎ!」➡長いです。みんな集中できません。 「1年の時間割大変すぎるでしょ…」➡大変…

経営工学科に向いてる人って?~勉強編~

この記事では 「経営工学科に向いてるのはどんな人?」 という疑問に答えていきます! 主に受験生や高校生に向けての記事になりますが、在学生にも経営工学について理解を深めるのに役立ててもらいたいと思います。 これから紹介する項目を読んで、少しでも…

経営工学とは~ざっくり解説~

2018年が始まってから既に90日ほどが終わったようです。 というわけで4月です。出会いと別れの春ですね。 私は今日から学部の4年になるので、社会人にリーチがかかっています。 記念すべき初回タイトルは 「経営工学って何するの?」 です。 経営工学という…