となりの経営工学科

現役早大生が経営工学について紹介しています。その他数理科学、学内行事、就活、オススメの本についても書いています。

ブログ運営報告~アクセス解析編②~

7月になりました。暑い日が続きます。

大学の方はと言うと新生活から既に3ヶ月が経過しています。あっという間ですね。このブログは3月30日に始めました。開設から既に3ヶ月以上が経過し、ブログへのアクセスも少ないながら順調に伸びてきています。

この記事では、ブログの運営報告をさせていただきます。タイトルに②とあるようにシリーズ第2弾になります。第1段はこちら。

industrialengineering.hatenablog.com

 

この記事の趣旨は、はてなブログの「アクセス解析」という機能を使い、ブログのアクセス数、アクセス先、アクセス元を分析しようというものです。

因みに少し前からグーグルアナリティクスを使い始めてはいるのですが、現状何の役にも立っていません(はてなブログアクセス解析機能ですら活用していない現状です)。

 

ブログの成長日記みたいな、そんな意図で書いています。 

f:id:industrialengineering:20180701233737p:plain

 

アクセス数

 

3月30日の開設から累計3890ものアクセスを頂いています。有難う御座います。

1日あたり約42のアクセスがあります。第1弾の記事を書いた時点では平均38アクセスだったので、僅かながら伸びていることが分かります。

アクセス数の平均に大きな差はないように思えますが、分散の方は小さくなってきている印象があります。以前は記事を書いた日とそうでない日でアクセス数に大きな差があったのですが(書いた日は100、しばらくサボると10、みたいに)、今は書いてない日も40とか50のアクセスを頂いています。

この数字時代がどういう意味を持つかは不明ですが、少しずつ誰かの役に立ち始めている…と嬉しいです。

 

 

アクセスが集中している時間は下記の通りです。

  • 8~10時くらい
  • 12~13時くらい
  • 15~17時くらい
  • 20時~24時くらい

ブログ更新直後にアクセスが集中するのですが、その他にも、通勤通学の時間、お昼休み、午後の休憩、帰宅後一息つく時間、これらの時間帯にもブログに来てくださる人が増える傾向にあるように思えます。土日は特に15~17時のアクセスが伸びます。

最後に実際のアクセス解析の画面を載せてみます。こんな感じで見ることが出来ます。

f:id:industrialengineering:20180701233652p:plain

 

アクセス元サイト

アクセス元サイトでは「このブログに辿り着いた人は、どのサイトから来ているか」が分かります。以下が7月1日時点の順位とその割合です。

1位:54% Google

2位:17% Yahoo!検索

3位:13% Twitter

4位:10%   hatenablog-parts.com

5位:1%   bing

 

因みに前回の記事を書いた5月20日時点での順位はこんな感じ。

1位:38% Twitter

2位:35% Google

3位:12% Yahoo!検索

4位:9%   hatenablog-parts.com

5位:2%   はてなブログ

 

ブログで記事を更新する度にツイッターで報告させてはいるのですが、最近はGoogle経由で来てくださる人が多いようです。Google先生に認められている感じがして少し嬉しい気持ちになります。

 

アクセス先ページ

アクセス先サイトでは「このブログに辿り着いた人が、最初にどの記事を見ているか」が分かるようです。検索エンジンから辿り着いた場合は、「何を目的にブログを読んでくれている」のかを知ることが出来ます。

現在Google、Yahoo検索からのアクセスが最も多い記事はこちらになります。両方とも過半数を超える割合の人が最初にこのページを訪れてくれているようです。

industrialengineering.hatenablog.com

2番目の記事はその割合がぐっと下がるのですがこちらです。

industrialengineering.hatenablog.com

 

終わりに

現在「経営工学 とは」と調べると、2ページ目、全体の14番目に表示されます。前回記事を書いた時点では31番目だったので大躍進です!

「経営工学 就職」と調べると一番上に表示されます。Benesseを抑えての1位。

や っ た ぜ。

 

 

このブログでは引き続き経営工学の紹介をしつつ、就職や参考書、大学のイベントや受験関連の情報を発信していけたらと思います。今後ともよろしくお願い致します。

今回はこの辺でお終いに!それではまた次回!